【大学講義・公務員試験】【ミクロ経済学】6章7節.「小国の貿易モデル」
【概要】
大学講義・公務員筆記試験対策の専門科目のミクロ経済学になります。今回は第6章「国際貿易論」の7節.「小国の貿易モデル」になります。
Point
・無差別曲線と予算制約、生産性可能性フロンティアの関係をおさえよう
をしっかりおさえてください!しっかり本質をおさえよう!
今回がミクロ経済学のラストです。最後にエールを送りたい!ということで最後まで見ていただいた方にラストエール動画を送ります!今まで本当にお疲れ様でした!
今回の講義資料はこちら↓
わかる!解ける!楽しい経済学!!
※ミクロ経済学はどうしても数学の図の知識や微分といった知識を使うので数学に強い方が理想的です。
HPはこちらから↓↓
twitterはこちら↓↓yu @yu_education
note(体験記等の話)はこちら↓↓
私が仮想通貨投資で利用している取引所はこちら↓
・初心者にはおすすめ&国内では一番取扱コインが多いCoincheck
・私がテクニカル分析で利用しているのはbitbank
・レバレッジをかけてロング・ショートをしたいならGMOコイン